安定配当銘柄として、NTTドコモを買収したNTTや、通信大手のKDDI、ソフトバンクの3社がありますね。
各社の22年3月期の決算が出揃いました。
各社増配も続いており、長期保有を前提に魅力的な銘柄ですね。
配当による不労所得を狙うねこべえにとってとても魅力的な銘柄です。
目次
高配当!通信会社の比較
まずは、各社の指標面を見てみましょう。
いずれもPER15倍以下と指標面では、割安ですね。
配当利回りは、各社3%以上と高配当ですね。
配当性向では、ソフトバンクが80%を目安にしているため、高い状況です。
ソフトバンク以外の3社は配当性向50%以下というのも魅力的ですね。
気になるのは、ソフトバンクの配当性向の高さくらいでしょうか。
22年3月期の業績予想
22年3月期の業績と配当金予想を比較してみました。
NTTの増益率が業績面では目を引きますね。増配率は、NTT、KDDI共に増配です。
各社の配当金推移をまとめてみた
9432 日本電信電話(NTT)の配当金推移
まずは、NTTから見てみましょう。
11期連続増配予想
となっており、好調そのものですね。
自己株式取得→消却→EPS上げというのもよくしており、配当性向も安定していますね。
ここ半期だけ見ても1株当たり配当額は倍増しておりなおかつ配当性向も高過ぎないところが魅力的ですね。
9433 KDDIの配当金推移
続いてKDDIについて見ていきます。
20期連続増配予想
とついに20期の大台に乗ってきました。
このグラフの右肩上がりまじすごいですね。
9434 ソフトバンクの配当金推移
成長力の高いソフトバンクです。
子会社も色々と抱えているので、配当性向は高いですが、なかなか良い会社ですね。増配はしていないので、増配率は低い状況です。
株価の推移
NTTの株価動向
上記の様に、2000円〜3000円のレンジで動いておりとても安定している銘柄となっています。
株式購入を検討するなら、2000円台前半を狙いたいものですね。
KDDIの株価動向
KDDIも上記の様に、2300円〜3400円のレンジで動いておりとても安定している銘柄となっています。
直近で上場最高値を更新するなど絶好調となっています。
ですが株式購入を検討するなら、2000円台中盤〜3000円台を狙いたいものですね。
ソフトバンクの株価動向
NTT、KDDI同様に、1100円〜1500円の狭いレンジで動いておりとても安定している銘柄となっています。
株式購入するなら、1300円以下で購入したいですね。
通信会社の株主優待比較
NTTの株主優待
おすすめ度
- 年一回
- dポイント3000円分(保有5年以上)、1500円分(保有2年以上)
- 優待利回り0.5%〜1%相当
となっています。ポイントという何でも使える利便性がいいですね。ただ最低でも2年以上保有が必要な事がネックです。
KDDIの株主優待
おすすめ度
- 年一回
- 「au PAY マーケット」商品カタログギフト 100株 … 3,000円相当 1,000株 … 5,000円相当 【継続保有5年以上】 100株 … 5,000円相当 1,000株 … 10,000円相当
- 優待利回り0.81%〜1.35%
ソフトバンクの株主優待
おすすめ度
ソフトバンクは現在株主優待の制度はありません。その分他2社より高い配当利回りを実現させています。
通信会社のまとめ
簡単にまとめておきましょう
- 通信3社は、安定した株価レンジ
- 株主還元手厚く、安定配当銘柄である
- NTTは11期連続、KDDIは20期連続で増配中
- ソフトバンクは利回りが6%に達するが、配当性向も80%と高いので注意が必要
- NTT、KDDIには株主優待制度有
通信3社を比較して、各々特徴あるにしてもどれも安定配当銘柄として有望です。
また3銘柄とも少額での投資が可能となっているのも魅了的ですね。